ついにディスガイアRPGでレイドが始まったので、最新情報をまとめてみました。
動画で見たい方はこちら
目次
レイドについて
1:17:48からレイドについてです。
電撃オンラインの生放送で、ディスガイアRPGのレイドについて発表されました。
レイド開始日

レイドは3月19日に追加予定です。
レイド発生条件

レイドボスはメインストーリー、ストーリーイベントのステージクリアで、消費した行動力に応じ一定の確率で発見できます。
レイドバトルは、いつでも好きな時に戦えるというわけではないようです。
今まではメインストーリーを周回する意味があまり無かったので「レイドイベントによって周回してもらおう」という狙いもありそうです。
レイドの特徴
レイドでは、フレンドとの協力要素あり
レイドは時間内にレイドボスを撃破できれば、貢献度によって報酬を入手できます。
ディスガイアRPG初の協力イベントで、1人で倒せなくても救助要請を出すことによって、助っ人もレイドボスと戦うことができます。
レイド出撃可能回数
- 発見者・・・5回(魔晶石で追加3回)
- 助っ人・・・1回
レイドが出現しても、何回でも挑戦可能というわけではないようです。
β版では魔晶石を消費せずに戦闘回数を追加できます。
レイドにおいての助っ人
- 助っ人依頼を受けたユーザーは、5回まで助っ人として出撃が可能
- 助っ人回数は1日3回(0時、8時、16時)全回復
助っ人としてでも、レイドの参加には回数制限があるようです。
レイドの報酬

レイドボスの強さで報酬が変化する
レイドボスを倒すと、次に出現するボスはさらに強くなります。
レイドボスを倒し続けることでより強いボスが出現し、報酬もより良いものになっていくシステムです。
レイドのスコアについて
ボスの強さ、与えたダメージ割合でスコアが変化
レイドにはスコアが存在していて、一定スコアに達すると報酬が獲得できます。
さらに、ハイスコアランキング(助っ人依頼時もスコア加算)でも報酬を獲得できます。
レイドの戦闘画面

これが生放送された、レイドの戦闘画面です。
今のところ発表されているレイドボスは、ディスガイアRPG界のラスボス「デスコXENO」です。
レイドボス【デスコXENO】の特徴

必殺技、魔ビリティによるステータスDOWNは無効です。
DEFDOWNだけでなく、行動ゲージ減少や状態異常が効かないみたいです。
つまり、デスコ・銃魔神族でのDEF0は通用しないということです。
敵の強さ関係なく倒せちゃうんで、当たり前といえばそれまでですが、ちょっと悲しいですね。
さらにHPが減るほどATK・INTアップということで後半になるにつれて苦戦しそうですね。
