「動画の雰囲気を左右するBGM選びには妥協したくない」
「できればお金を使わずに手に入れたい」
という方向けに今回は有名YouTuberが選ぶフリーBGM素材サイトをまとめました。
大手が選ぶだけあって、無料なのにハイクオリティなBGMが多いです。
動画にあったBGMで動画編集をレベルアップさせましょう。
- 有名YouTuberも使っているBGM
- 無料で商用利用OK
目次
有名YouTuberが選ぶBGM素材サイト

まずは、有名YouTuberが動画編集で使用しているフリーBGMサイトを4つ紹介します。
大手が使っているので、この4つから選んでおけば品質は間違いないです。
DOVA SYNDROME

- はじめしゃちょー
- フィッシャーズ
- おるたな
条件を指定して検索することもできるので、理想のBGMを見つけやすいです。
僕もよく使ってます。
MusMus

- ゆきりぬ
- KUN
- てんちむ
打ち込み系の曲が多く、シンプルで使いやすいです。
甘茶の音楽工房

- フィッシャーズ
- 瀬戸 弘司
- フェルミ研究所
激しい曲から、ヒーリング系の曲まで様々なジャンルが用意されています。
魔王魂

- フィッシャーズ
- KUN
- QuizKnock
ゲーム音楽向きの、ロックやオーケストラ風の曲が多いのが特徴です。
クレジット表記が必要なので注意してください。
特化型BGM素材サイト

それぞれ特徴的なBGMがそろっているサイトをいくつか紹介します。
「無難なものは選びたくない!」という、尖ってる方にぴったりハマるかもしれません。
こんとどぅふぇ

ポップでかわいらしい曲に特化しています。
ボーカル入りのBGMもあるので、可愛い動画を作りたい方におすすめです。
使用する際はクレジット表記が必要です。
SHWフリー音楽素材

尺八や琴など、和風のBGMに特化しているサイトです。
和風の動画を作りたい方におススメです。
Senses Circuit

ループBGMを多く取り扱っているため、長時間の動画を作りたい方におすすめです。
フリーBGMでも高品質

理想のBGMは見つかりましたか?
有名YouTuberが使っているからという理由で選ぶのではなく、あなたの動画の雰囲気に合ったBGMを使うことが大切です。